前の月へ  2008年2月分  次の月へ
12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829

目次

  ・「絵チャット」の件 (2/26)

  ・「ねとらじ」の件 (2/25)

・「アウトサイダー・アート」 (2/22)

・「明日の神話」展示・・ (2/21)

・アートと科学の不思議・・ (2/17)

  ・HP作成の件2 (2/15)

・『いちエフ』のみなさんへ (2/9)

  ・ヤフーメッセンジャーの件4 (2/8)

  ・ヤフーメッセンジャーの件3 (2/4)

  ・ヤフーメッセンジャーの件2 (2/3)

  ・デートDVの件 (2/1)



  ※  雑記へのコメントは、
掲示板にお願いします。 




Bill is a funny painter.

雑記


雑記のフレーム表示画面へ


★2月分★

ここでは、ネット上で気づいた事柄を書いてみたいと思います。



・「絵チャット」の件  (2/26投稿)

以前から継続して聴いている「ねとらじ」の番組はあるのですが、それ以外に最近「ねとらじ」でユニークだと思う 番組は、「絵チャット」を利用した番組です。

私が体験した絵チャットは「タカミン」というサイトがやっている JAVAとフラッシュ技術を応用したシステムで、 複数の人が絵を描きながら、文字でもチャットできるというものです。もう10年の歴史があるそうです。

絵チャットに参加している方は、配信している人をはじめ みなさん画才に長けた方々ばかりです。
自分も絵描きに挑戦したのですが、レベルの差を思い知らされました。またペンタブを持っていないため思うような線が描けず、 もどかしい思いをしております。
しかしながら文字のみの参加でも 十分楽しめるスペースだと思いました。

「ねとらじ」の「したらば掲示板」も楽しいのですが、絵に興味がある方は、参加してみてはいかがでしょう。   絵チャット参加者は、アニメ・マンガ寄り画風の方が多いのですが、玄人はだしな方ばかりです。
絵チャットでは、PCお絵描きの巧みなテクニックを見ることができます。ド下手な私にはとっても参考になります。   ただ、簡単に真似できそうにありませんけどね。^_^;

2008.02.25

ページのTopへ



・「ねとらじ」の件

数多くのストリーミングネットラジオ配信サイトの中でも、異彩を放つのは Livedoor「ねとらじ」です。
昨年の春ごろは、良く聴いていたのですが、お気に入りの局が出てこなくなったのと、私がスティッカムで うろつくことが、多くなった為、すっかり覗く回数が減ってしまいました。

昨年4月からネットを始めたのですが、「ねとらじ」は以前から興味がありました。
Livedoorが一番元気であったであろう、ニッポン放送株の買収騒ぎがあった頃、フジテレビの番組で、「ねとらじ」の特集を見ました。

個人で手軽にできる配信、リスナーとの交流が容易にできる事、リスナーの数を確認しつつ配信できるなど ユニークだなと感じておりました。
ただ、未だに私自身「ねとらじ」から配信をしておりません。ポート解放とか、なんとなく面倒な設定がありそうで、二の足を踏んでおります。 やってしまえば大したことないのかもしれませんが・・・。

さて、「ねとらじ」を聴き始めた当初(07.4月)は、「RAZIE」 というポピュラーなヘッドライン取得ツールを使って聴いておりました。
高機能なのはいいのですが、画面のちらつきがどうも気になって、途中から「判太らいなん」というソフトに乗り換えました。 後者は、画面のちらつきが少なく気に入っております。
(余談ですが、RAZIEのウィルス感染騒ぎと言うのも昨年あったのですが これは誤報だったようです。)

実は、「ねとらじ」で知り合ったパーソナリティーさんが、スティッカムを紹介してくださいました。
以前から「スティッカム」と、「ねとらじ」の同時配信をする方を よく見かけていたのですが、
まさか自分が、配信する側になるとは、思いもよりませんでした。

2008.02.25

ページのTopへ



・「アウトサイダー・アート」  (2/22投稿)

アウトサイダー・アートとは、フランスの画家 ジャン・デュビュッフェによって作られた造語らしいです。
『アウトサイダー・アートとは』


今は、精神或いは知的障がい者が創造するアート作品の分野として そう呼ばれれることも多いそうです。   私の持つ知的障がい者のアートのイメージ、古くは、山下清画伯の絵や、 宮城まり子さんが設立した「ねむの木学園」の活動を思い浮かべます。 (ねむの木学園は、正しくは「肢体不自由児の療養施設」として設立されたそうですが・・誤解があればご指摘下さい。)
また、wikiの記事にもあるように精神科の医療施設で、アートセラピーとして、力を入れているところもあるようです。

もう、20年も前の話ですが、私の古い友人が、福島県桧枝岐村で行われた「パフォーマンスフェスティバル」に関わっていたのですが、 パフォーマーの中に精神病院関係者がいらして、そのとき初めてアートセラピーの話を聞いたような気がします。
当時、精神障がい患者が作った作品を撮った写真集を頂いたのですが、緻密で、とてもエロティックな作品群でした。 残念ながら、引越しの時紛失してしまいましたが・・・。

さて、なぜ「アウトサイダー・アート」について書こうと思ったかと申しますと、先日TVで、「アウトサイダー・アート」を普及 させることによって、障がい者の自立を支援する団体・大阪にある「アトリエ・インカーブ」の特集を見たからです。
『アトリエ・インカーブHP』


そこに、所属する 新木友行(しんき ともゆき)さんのプロレスをモチーフにしたアート作品展「-プロレスマン-」が、 今年2月、国立新美術館内のギャラリーで行われるそうです。マスコミも注目しているようです。

アメリカでは、アウトサイダー・アートという分野が、確立されていて商売になっています。
実際に、アトリエ・インカーブのアーティストの中には、アメリカで受け入れられ 1点200万円の値段がつく作品もあるらしいのです。
一方、日本の美術界は、特別な美術教育を受けず、経歴もないこれらのアーティストの評価をどう扱うべきか悩んでいるそうです。

「アトリエ・インカーブ」の今後の戦略は、市場規模の小さいアウトサイダー・アートの枠にとらわれず、「現代アート作品」としてそれらを売り出すことです。

たしかに、純アートの目でみれば、そう大差ないように思えます。
これらの活動で、才能ある障がい者の、社会進出の選択肢が広がったようにも思えます。
一方健常者アーティストと同じ土俵に立つ難しさもあるのかなと感じるところです。

障がい者の集中力、色彩・造形感覚には、目を見張るものがあります。
また、プリミティブ・アート(アボリジニ・アート他)に通づる、例えば「単純の連続による複雑な図形」・「強烈な色彩」・ 「原始的な生命力を感じる・線の力強さ」に、魅入られてしまいます。

余談ですが、
「アートセラピーの件」を思い出して、桧枝岐(ひのえまた)の「パフォーマンスフェスティバル」の事をネットで調べたら、 「ストリングラフィ」という楽器で、最近興味をもった「水嶋一江」さんの名前を発見しました。   当時ダンサーとして参加されていたそうです。
『ストリングラフィHP』

また、 「アウトサイダー・アート」のwikiの関連記事には、「プリミティブ・アート」とか「ヘンリー・ダーガー」とか 某番組で、聞き覚えのある単語が、登場しています。 このあたりも後日 突っ込んでみたいと思います。

2008.02.21

ページのTopへ



・「明日の神話」展示施設誘致の件

昨日のニュースより
岡本太郎氏の傑作「明日の神話」の展示は、東京都現代美術館で6月までやっているそうです。
その展示が終わった後の、永久展示施設を今選定中だそうです。
東京・渋谷 大阪 広島が、誘致活動をしています。
渋谷は、駅のコンコースを展示場所とする予定です。パブリックアートに力を入れていた太郎氏の意思を尊重する形で、沢山の人の目に触れるところに展示するそうです。
企業・自治体を巻き込んで、誘致活動は、一番力が入っているようです。
そういえば アトリエも あのあたりにあったような。
大阪は、大阪万博 太陽の塔があり、太郎氏との結びつきが強いことをアピールしているそうです。
広島は、原爆被爆地として、原爆をテーマに作成された「明日の神話」が強力な平和へのアピールになるとして、 展示を希望しているそうです。

私としては、比較的近い 渋谷の展示を希望したいところですが、その他の候補地においても、納得させられる展示理由があります。
何処にいっても太郎氏のメッセージが生かされるのではないかと思うのです。
それはそうと、6月までに東京都現代美術館に実物を見に行かなければ・・・。 川崎にある岡本太郎美術館も興味あるところです。

2008.02.21

ページのTopへ



・アートと科学の不思議な関係

先日、NHK教育TVでやっている、科学番組『サイエンスZero』の再放送を偶然見ました。
特集は『アートと科学の不思議な関係』でした。
『サイエンスZero』第192回

この回に出てきた『木本圭子氏』の作品に心惹かれました。
カオス理論に基づく図形計算のなかに、『美』を見出したというか。
無秩序に動くように見えて、簡単な規則性がある図形が、次々とプログラム上から生まれ出される作品です。
その様は、『人間が生まれ持つ美意識』を刺激するような図形の変化。
『マンデルブロ集合図形』もそうですが数式が紡ぎだす『アートの世界』というのがあるような気がします。
宇宙・ミクロの世界にも物理学に基づく『美』というのがあるような気がします。
私が尊敬する、『岡本太郎氏』の描く曲線にも通づるような・・・。
木本圭子HP

2008.02.17

ページのTopへ



・HP作成の件(PART2)

ここ1週間、HTMLタグの入れ方を 少々覚えたばかりに、HPの構成や見た目ばかり気になって
肝心の中身がおろそかになりがちになっております。<(_ _)>
HP作りの奥の深さを 実感させられる今日この頃です。
まず、Faviconってなんだ? フレームってなんだ? テーブルってなんだ?
わからないことだらけで、PCに遊ばれてます。
おそらく10年以上前の作り方と殆ど変らない地道な手法で作っているので・・・。^_^;

ところで、フラッシュゲームを 追加したのですが、気付いていただけましたでしょうか?
ゲームの無料レンタルサイトより、比較的面白そうな『タイピングゲーム』を選んでみました。
ユーザー側からカスタマイズが可能で、任意のゲームのレベルに設定できたり、
特定の文字を打たせたりできるようです。
まだまだ、そこまで手が回らないので、デフォルトのまま遊んで下さいな。

2008.02.15

ページのTopへ



・『いちエフ』のみなさんへ  (2/9投稿)

つまらないHPなのに、わざわざ足を運んでいただいて、申し訳ありませんでした。
みなさん、とても律儀ないい方ばかりです。こころより感謝しておりますよ。
HPの更新も「飽きる」まで、まめにするつもりですので、末永くよろしくね。
これからも『いちエフ』応援していくから、また遊んでね。

余談ですが、ボトルキープの絵見ました。なんとゲイジツ的な事か・・・。スバラスィー  (^_-)

2008.02.08

ページのTopへ



・ヤフーメッセンジャーの件(PART4)

昨日深夜お邪魔したお部屋で、日本版ヤフーメッセンジャーのヴァージョンアップの噂を聞きました。
噂によると、日本版のヴァージョンアップは8月位になるそうです。あくまでも噂なんですがね。
前倒しになる可能性は、あるそうですが・・・。
あと6カ月待つのが、長いか・短いか感じ方は、人それぞれでしょうが、 もうしばらくUSA版を利用して
メッセンジャーを 使うことになりそうです。
願わくば「押しっぱツール」のヴァージョンアップもお願いしたいです。

2008.02.08

ページのTopへ



・ヤフーメッセンジャーの件(PART3)

未確認情報なので、なんとも言えないのですが Vista上で Windowx XP のエミュレーション?をかけて日本版 ヤフーメッセンジャーや Vista非対応のUSBドライバーを 動かしている方がいるそうです。

実は、USA版ヤフーメッセンジャーを入れる方法の前に、この情報を ある方から聞いたのですが、どうも私に は難しく感じたのでその方法を試しておりません。
しかし、USA版を入れても動かない人は、一度試してみる価値があるかもしれません。
ただ、ある程度PCの知識が必要になると思いますので、初心者にはあまりお勧め出来ません。
万が一 PCが動かなくなっても わたくし「びる」は責任を取れませんので、導入は自己責任でお願いします。

「VirtualBox」というソフトを使うそうです。以下のリンク先を御参照ください。
「VirtualBox」

インストールの手順・使用方法は 以下の2つのリンク先も参考にして下さい。
Cider House>>VirtualBox

「Vistaじゃ使えねえぇぇ」――見捨てられた周辺機器で幸せになる
これらの説明によるとWindows XPなど、動かそうとするOSのインストールCDが必要になるかもしれません。
そうなると、VistaしかOSを持たない場合は、使用できないかも・・・調査不足ですみません<(_ _)>
インストール前に、「VirtualBox」・「使い方」・「評判」等をキーワードにググってみるとよいでしょう。

今日の夕方、FC2のカウンターのサーバーが不具合を起こしていた。その間当ホームページのレイアウトに不具合が・・・そんなこともあるんですね〜。
 

2008.02.04

ページのTopへ



・ヤフーメッセンジャーの件(PART2)

Vistaユーザーで、日本版ヤフーメッセンジャーのボイス機能が動かないことに、困っている方は意外と多いよう です。  昨日、スティッカムでのお友達から、ヤフーメッセンジャーの件について問い合わせがあり、インストール の手順が書かれているHPを紹介いたしました。
ただ、私の場合運良く、すんなりとボイス機能が使えたのですが、これらの手順に従ってインストールしたとして もうまくいかない場合もあるようです。

 方法は、Vistaボイス対応のUSA版ヤフーメッセンジャーをインストールすることにより、
日本版でもボイス機能を使えるようにするというものです。使う時は、日本版のみです。


1.以下のURLの手順に従い インストールを行う。(こちらはインストール手順のみ参考にする方がよいかも)
              vistaでyahooチャットのボイスを使う方法

2.USAヤフーよりプログラムのダウンロードが出来ない場合
以下のURLから"Messenger 8.1.0.421"と"tsp codec"のプログラムをダウンロードする。
      Voice Fix for Yahoo Windows Vista Users
  尚、インストールの手順は1.のURLに書かれた通り正確に行うこと。
     

 USA版ヤフーメッセンジャーと、日本版ヤフーメッセンジャーの同時立ち上げについて
USA版・日本版とも同時に起動していても 私のPCでは正常にボイス機能が働いております。
(T社のノートPC Intel Celeron M 430 1.73GHz, メモリー1G, OS Windows Vista Home Premium使用)

しかしwindows起動時にアメリカ版MJが起動し、待機状態になると.リソースを使い、パソコンの動作が不安定になります。 自動起動させない方法は、”vistaでyahooチャットのボイスを使う方法”HP の文末をご参照ください。

余談ですが・・・
USA版をインストールする方法は、裏技的で、すべてのVistaユーザーが使えるものとは、言い難いかもしれません。  昨日、あるお部屋で、この方法を試した方が、ボイスOKを示す、スマイルマークのヘッドホンの表示が出ない〜と嘆いておられました。
  私は、インストールの手順・方法に間違いないと確信しているのですが、使用PCや設定の関係で使えない場合もあるかもしれないと 感じたのでした。
適切な助言等が出来ればいいのですが、私もそれほど詳しいわけではないので^_^;
また、なにか情報が入りましたら、この雑記で紹介したいと思います。今日は大雪大変だ(>_<)


2008.02.03

ページのTopへ



・デートDVの件

昨日TVのニュースで、『デートDV』についての話題を見ました。
最近の若い男女間に、おこるとっても陰湿な虐待らしい。
以下のリンク先は、その研究者によるコメントが載ったHPです。
http://www.nakamura-u.ac.jp/~hoken/date-DV.htm
『無視』からはじまり、携帯電話を使い、逐一行動を報告させる『異常な監視』、さらには暴力へと発展していく『デートDV』・・・ 昨晩は、あるお部屋で、これを話題にしてしまいました。
そんな虐待に耐えながら『そこまでして、つながっていたいのか?』と、思わずにはいられない現象です。

2008.02.01

ページのTopへ


 
inserted by FC2 system